kiki3

パパママ

かなり役立つのに手軽に準備できる3アイテム!

学校生活をスムーズに進める上で、シンプルかつ効果的なオススメ準備品をお伝えします。トラブル・忘れ物の未然防止は忙しいワーママにとって時間を生み出すためにとても重要なポイントです!子供・お家の方・先生の三方良しの3アイテムを提案します。
ネコたち

うちのネコたち

2023: 2+2=4ですが…7歳の姉妹と5ヶ月の姉妹。自由な4ひきが人間を圧倒しています。(2023.3)我が家は人間が4人、ねこ4ひきの8人家族ですが、娘は大学生になって一人暮らしをしているため普段は、3対4で数的にはねこチームが勝って...
ネコたち

ネコの背中を見て考えた

人間と同じで年齢により体型は大きく変化します。こんな体型だった?というネコの姿にほっこりしつつ、姉妹ネコとの違いに個々の違いを感じます。見た目も性格も違う。ネコだって、人だって。
パパママ

宿題の音読って時短できるの?

小学校の宿題「音読」は、読解力が上がり、語彙も増えるとても意味のある学習です。でも、ワーママが毎日聞くのはちょっと大変ですよね。やり方をちょっと変える、めあてをちょっと変える、「音読」に対する意識をちょっとだけ変えるだけで大丈夫。
パパママ

毎日の献立!みそ汁を時短しよう

和食の献立には欠かせない汁物の代表選手「みそ汁」!味噌は体に優しい発酵食品ですから、できれば毎日でも摂りたいところですよね。でも、具材がマンネリ化したり、準備する時間が足りなかったり・・・テレビで「あなたのお母さんの味といえば?」などお袋の味インタビューを見ると、「うちの子は将来なんて答えるんだろう・・・」とか思ってドキッとします。
ネコたち

眠いときは寝る

ぐっすり眠る子猫たち。起きてる時のやることは悪魔を通り越して魔王の時もありますが、つい許してしまう癒しパワーの持ち主です。約8年前のマロン・チョコ・茶々の寝顔と逞く成長した寝姿、比べてみてください。