パパママ 【パパママ✕先生】ハプニング歓迎!人生は”共育RPG” パパママと教員が一緒になって子育てすることはまさに「共育」です!ハプニングの連続にイライラすることもあるけれど、解決する方法はあります!それは、自分をゲームの主人公にすること!どうしたら「共育=子育て大冒険」を楽しめるのかコツを伝授します 2024.01.04 2025.06.15 パパママ先生
パパママ 【仕事と子育て】ワーママ辞める?続ける? フルタイムワーママを続けてきてよかった!と言える5大理由を明かします。専業ママと比べて時間がないワーママ。でも、時間より足りないのは気持ちの余裕でした。小学校教員を続けながら子育てをしてきて想うことを伝えます。 2023.07.30 2025.05.25 パパママ先生
先生 【スピーチ力を育てるコツ】「読む」と「話す」の大きな違い スピーチの指導は難しい?原稿を書かずに簡単に誰でもスピーチができるようになる方法をご紹介!原稿を書かせると添削するのも、読むのを聴くのも時間がかかります。一人だけじゃなく学級全体のスピーチ力を上げて、大人になっても話せる子に育てましょう。 2024.10.06 2025.04.20 先生
先生 「日替わり会長」で学級が笑顔に 従来通りの学級組織(会長・副会長など)では一部の子供しか育たない気が…そこで「日替わり会長」をご提案!日直を会長にすることで、みんな代表を経験できます。日替わり会長のメリットを理解して即実践してほしい新システムです! 2024.10.20 2025.04.16 先生
パパママ 実例あり!力がつく家庭学習ノート パソコンやタブレットを使った家庭学習時間が増えても、ノートに書くことの大切さは変わりません。得た情報を自分の中に落とし込むことができるからです。 2023.08.21 2025.03.29 パパママ先生
想い 【自己紹介】はじめましてandこんにちは フルタイム勤務のワーママです。仕事は、小学校教員。初めてお産以外で入院を経験し、仕事の仕方・子育て・日常生活・体への気遣いなどなど落ち着いて考える時間ができました。教員歴30年、ママ歴20年の中で経験した失敗やよかったことなどを伝えます。 2023.03.01 2025.02.24 想い