先生 「日替わり会長」で学級が笑顔に 従来通りの学級組織(会長・副会長など)では一部の子供しか育たない気が…そこで「日替わり会長」をご提案!日直を会長にすることで、みんな代表を経験できます。日替わり会長のメリットを理解して即実践してほしい新システムです! 2024.10.20 2025.04.16 先生
パパママ 実例あり!力がつく家庭学習ノート パソコンやタブレットを使った家庭学習時間が増えても、ノートに書くことの大切さは変わりません。得た情報を自分の中に落とし込むことができるからです。 2023.08.21 2025.03.29 パパママ先生
パパママ かなり役立つのに手軽に準備できる3アイテム! 学校生活をスムーズに進める上で、シンプルかつ効果的なオススメ準備品をお伝えします。トラブル・忘れ物の未然防止は忙しいワーママにとって時間を生み出すためにとても重要なポイントです!子供・お家の方・先生の三方良しの3アイテムを提案します。 2024.08.05 2025.02.09 パパママ先生
パパママ 宿題の音読って時短できるの? 小学校の宿題「音読」は、読解力が上がり、語彙も増えるとても意味のある学習です。でも、ワーママが毎日聞くのはちょっと大変ですよね。やり方をちょっと変える、めあてをちょっと変える、「音読」に対する意識をちょっとだけ変えるだけで大丈夫。 2023.03.25 2025.01.04 パパママ先生
先生 教師って、目指して大丈夫? 教育本や大手教育サイトだけでは分からない生の教育現場のことを現役小学校教員の目線で伝えます。約400人を担任をしてきて思う「先生」の大変さと面白さ。教員を目指すことに不安を感じている方に読んでほしいです! 2023.10.22 2025.01.04 先生